年末年始休暇のお知らせです
2020年12月19日

2020年12月19日
2020年07月17日
鍼灸整骨院えにし から 夏季休暇のお知らせです。
◆夏季休暇・・・8/12(水)~8/16(日)
◆通常休診日・・・火曜日・祝日
◆往診・急患など・・・休診日でもご相談受付しております
2020年04月9日
患者様へのお知らせ!
新型コロナウイルス対策について・・・
当院では予約制のため、混雑することなく、ゆったりとした空間で施術を行っております。
また、下記の対策も実施しておりますので、お身体に不調がある方はお気軽にご相談下さい。
2020年04月2日
令和2年 ゴールデンウイークの受付のお知らせです。
《休診日》
◆4/28(火)通常休診日
◆4/29(水)祝日
◆5/3(日)祝日
◆5/4(月)祝日
◆5/5(火)祝日
◆5/6(水)祝日
◎通常の休診日・・・火曜日・祝日
2020年02月9日
こんにちは。
吹田市岸部北で開院しております
鍼灸整骨院 縁(えにし)です。
◆2月24日(月)は祝日ですが、臨時で12時まで予約受付しております。
◆通常の休診日・・・火曜日と祝日です。
【外観写真】
【受付・待合室】
【施術スペース】
【医療機器】
2019年12月8日
●●年末年始の受付のお知らせです●●
◆お正月休暇・・・12/29(日)~1/4(土)の7日間となります
◎通常の休診日は火曜日と祝日です
◎土曜日と日曜日は8:30~12:00受付しております
◎予約優先制で受付しており、予約方法として『電話予約』『オンライン予約』『LINE予約』『メール予約』があります
ご都合のいい方法をお使い下さい
ご不明な場合は、お気軽に電話で連絡いただければと思います。【06-7503-4021】
◎車で来院される方は、近隣に提携駐車場がありますので、ホームページをご覧ください
2019年09月7日
吹田市岸部北で開院しております
鍼灸整骨院 縁(えにし) です。
当院では、特に6月~8月にかけて「耳鳴り」・「めまい」でお困りの患者様が多く来院されました。
その方によって、原因はさまざまですが、共通して頚から肩にかけての血行不良により耳たぶのうしろから首すじにかけての筋肉の緊張が発生していました。
◆下記の項目にあてはまる数が多い方は要注意です。
●慢性肩こりでつらい
●頭痛が治らない
●こめかみ周辺を押すと痛い
●眼精疲労でつらい
●同じ姿勢が続くことが多い
●体が固い(特に上半身)
●イライラすることが多い
●運動不足である
●背中に手がまわらない
【耳鳴りの治療】
「マッサージ」や「はり・きゅう」でツボ・筋肉などを刺激することで身体のバランスが調整され、機能が回復していきます。
①血行促進
②自律神経の調節
③筋肉緊張の弛緩
④ストレスの軽減
⑤疲労の回復
⑥内蔵機能の復調
⑦免疫機能の調整
◆当院で受診された方の症例◆
【40歳男性】 1年前から右耳鳴りが定期的に発生し始め、耳鼻科に通院されていたが耳鼻科の先生から鍼灸整骨院で血行促進の治療を勧められて、7月から当院での治療開始(週1回ペース)。 首から肩、肩甲骨周囲の筋肉の緊張が強くあったため、筋肉の弛緩治療から始め、首から耳周りの圧痛点を指圧し血行促進していくうちに、8月中旬から耳鳴りの発生頻度が減っていきました。最近ではほとんど耳鳴りがない状態になっているみたいです。仕事でデスクワークが多く同じ姿勢が続くので、仕事の合間に肩や肩甲骨を大きく回す体操をしてもらっています。
【84歳女性】 3年前から突然右耳鳴りが発生、耳鼻科に2年ぐらい通院されていたが効果がみられず、3月から当院に来院され治療開始(週2回ペース)。家族のことで心配事が増えてから体の調子が悪いみたいだったので、自律神経の調整や血行促進を重点に治療していきながら、耳周囲のツボにはり治療を時々加えていくうちに発生頻度が減り、6月頃にはほとんど気にならない状態で今も予防のため通院されています。
◆◆「耳鳴り」・「めまい」・「頭痛」でお困りの方へ
はり治療が苦手な方は、はり治療以外でも対応可能ですので、お気軽にご相談下さい。
【予約方法】
●電話で予約(06-7503-4021)
対応時間帯
月・水・木・金・・・8:30~12:00/14:30~20:00 土・日・・・8:30~12:00
●24時間メールで予約(enishi210@leto.eonet.ne.jp)
●24時間オンライン予約
【料金】
20分施術・・・2,000円
30分施術・・・3,000円
※初回だけ初診料として1,000円加算されます。
2019年08月7日
お盆休暇と臨時休診のお知らせです
◆お盆休暇・・・8/12(月)~16日(金)の5日間
◆臨時休診・・・8/25(日) セミナー参加のため
◎通常の休診日・・・火曜日と祝日
◎日曜日も8:30~12:00 受付しております
2019年05月17日
こんにちは!
吹田市岸部北で開院しています
『鍼灸整骨院 縁(えにし)』です。
◆はり治療をすることで、どういう変化が身体に起こるのか、簡単にお伝えしたいと思います。
①免疫力を強くし、病気になりにくい身体になっていきます。
②自律神経を整え、心身ともに元気で健康な身体になっていきます。
◆免疫力の低下はなぜ起こるのか?
免疫力とは、私たちの体に本来備わっている、体を守る防衛機能のことですす。
・暴飲暴食などの食生活の乱れの
・睡眠不足による疲労の蓄積と自律神経のバランスの乱れ
・ストレス
・加齢
・寒さや乾燥などの外部的要因
などで機能が低下すると言われています。
◆免疫力をアップするために、とりあえず心がけてほしいのは・・・
・体を冷やさないこと
・質の良い睡眠をとる
◆免疫力低下を放っておくと・・・
・ちょっとしたことで疲れを感じるようになり、その疲れがとれず慢性的な疲労になってくる
・風邪やインフルエンザなどの感染症にもかかりやすくなる
・病気やケガが治りにくくなり、さらに悪化させてしまうこともある
・肌荒れや朝の目覚めの悪さも免疫力低下のサインの可能性
当院では、患者様からゆっくりお話しを聞かせて頂きたく、予約優先制で受付しております。
身体のことでお悩みや質問等あれば、お気軽に電話でもかまいませんのでご連絡お待ちしております。
鍼灸整骨院 縁(えにし) スタッフ一同
2019年05月13日
こんにちは!
吹田市岸部北で開院しています『鍼灸整骨院 縁(えにし)』です。
◆当院では、お一人お一人の患者様の施術時間をゆったりお取りするために、予約優先制で
行っております。
◆通常の休診日は・・・火曜日と祝日です。
◆土曜日・日曜日・・・8:30~12:00 の受付です。
《5月・6月の休診日》
5/14(火)
5/21(火)
5/28(火)
6/4(火)
6/11(火)
6/18(火)
6/25(火)
◆ホームページから24時間オンライン予約やLINE・めーる予約も可能です。